LED制御

LED制御

1. 機能概要

本製品の本体にあるLED、ボタンは以下のとおりです。

  • LED、ボタンの種類

    LEDの種類 説明

    POWER LED

    通電状態を表示します。

    microSD LED

    microSD カードの接続、使用状態を表示します。

    ポートLED

    LAN/SFPケーブルの接続、使用状態を表示します。

    MODEボタン

    LEDモードを切り替えます。

    スタックID表示 LED (7SEG LED)

    スタック番号を表示します。SWX2310P-28GTのみ搭載しています。

各LEDとボタンの配置を以下に示します。

image

2. 用語の定義

ポートLEDの点灯凡例

以降の説明で使用するポートLEDの点灯は、以下で表します。

  • ポートLED点灯凡例
    image

3. 機能詳細

3.1. POWER LED

POWER LEDは、本製品の通電状態を表示します。
POWER LEDの点灯パターンとその状態は以下のとおりです。

  • POWER LEDの点灯パターンと状態

    POWER LED 点灯パターン 状態

    消灯

    電源がOFFです。

    緑色 点滅

    電源がONで、システムを起動中です。

    緑色 点灯

    電源がONで、システムが正常に動作しています。

    橙色 点灯

    電源がONで、システムに異常が発生してます。

以下の異常を検知するとPOWER LEDが橙色で点灯します。
検知された異常の状態を確認して適切に対応してください。

  • ファンの停止
    本製品で発生した熱を排出するファンが停止しています。
    すぐに使用を中止し、必ずご購入の販売店に修理や点検をご依頼ください。

  • 本製品内部温度の異常
    本製品内部の温度が異常です。
    本製品内部の温度が適正になるように、設置環境を見直して本製品を正しく設置してください。

show environment コマンドで、温度異常とファン異常を確認できます。

3.2. SD LED

SD LEDは、microSDカードの接続、使用状態を表示します。
SD LEDの点灯パターンとその状態は以下のとおりです。

  • SD LEDの点灯パターンと状態

    SD LED 点灯パターン 状態

    消灯

    microSDカードが挿入されていないか、アンマウント状態で使用できません。

    緑色 点滅

    microSDカードにアクセスしています。

    緑色 点灯

    microSDカードが挿入されており、使用できます。

緑色点滅中は、microSDカードにアクセスしているため、microSDカードを取り出さないでください。

3.3. ポートLED

3.3.1. 表示モードと表示モードの切り替え

本製品は、以下に示す5つの表示モードを提供します。

モード名 MODE LED点灯状態 機能概要

LINK/ACT モード

image

LAN/SFPポートの左側LEDにリンク状態、右側LEDに接続速度を表示します。

PoE モード

image

PoE給電ポートの給電状態を表示します。

VLAN モード

image

LAN/SFPポートに設定されているVLAN IDを表示します。

STATUS モード

image

LAN/SFPポートのエラー状態を表示します。

OFF モード

image

LAN/SFPポートLEDを消灯し、消費電力を落とします。

表示モードの切り替えは、MODEボタンにより行います。
表示モードの切り替えの流れを以下に示します。

  • 表示モードの切り替え (初期LEDモードが LINK/ACTモード の場合)
    image

システム起動後の表示モードエラー解消後の表示モード は、初期LEDモードの設定に依存します。

以下の機能でエラーを検出すると、ポートLEDの表示が、自動的にSTATUSモードに切り替わります。

  • ループ検出

  • SFP受光レベル監視

  • PoE給電

エラーを検出した状態でMODEボタンを押下しても、STATUSモードのままとなります。(全てのエラーが解消するまで受け付けません。)
本状態でMODEボタンを3秒間長押しすると、全てのエラー状態がリセットされ、初期LEDモードの設定にしたがった表示に切り替わります。
(詳細は、 STATUS モード時のLED表示 を参照ください。)

3.3.2. LINK/ACT モード時のLED表示

LINK/ACTモードでは、ポートLEDに以下を表示します。

  • LAN/SFP ポートのリンク状態

  • LAN/SFP ポートの接続速度

リンク状態のLED表示について、以下に示します。

  • LAN/SFP ポートのリンク状態 LED表示

    リンクダウン中 リンクアップ中 データ転送中

    LANポート

    image
    ( 消灯 )

    image
    ( 緑点灯 )

    image
    ( 緑点滅 )

    SFPポート

    image
    ( 消灯 )

    image
    ( 緑点灯 )

    image
    ( 緑点滅 )

接続速度のLED表示について、以下に示します。

  • LAN/SFP ポートの接続速度 LED表示

    10M Link 100M Link 1000M Link 10000M Link

    LANポート

    image
    ( 消灯 )

    image
    ( 橙点灯 )

    image
    ( 緑点灯 )

    ( なし )

    SFPポート

    ( なし )

    ( なし )

    image
    ( 緑点灯 )

    image
    ( 緑点灯 )

3.3.3. PoE モード時のLED表示

PoEモードでは、PoE給電可能ポート(以降、PoEポート)のポートLEDに給電状況を表示します。
スタック構成時、PoEモードには変更できません。
各モデルの給電ポートは以下のとおりです。

  • モデル別給電ポート

モデル名

給電ポート

SWX2310P-10G

ポート #1-#8

SWX2310P-18G

ポート #1-#16

SWX2310P-28GT

ポート #1-#24

PoE モードのLED表示について、以下に示します。

  • 給電ポートのポートLED表示

    給電なし 給電中

    LANポート

    image
    ( 消灯 )

    image
    ( 緑点灯 )

3.3.4. VLAN モード時のLED表示

VLANモードでは、ポートLEDにVLANの所属状況を表示します。
スタック構成時、VLANモードには変更できません。
ポートLEDの点灯状態について、以下に示します。

  • VLAN モード時のポートLEDの点灯状態

    LAN/SFPポートのVLAN所属状況 ポートLEDの点灯状態

    どのVLANにも所属していない

    image
    ( 消灯 )

    1つのVLANに所属

    image
    VLAN IDのうち、若いIDから6つを特定の点灯パターンで表現します。
    7番目以降のVLAN IDはすべて同じ点灯パターンとなります。

    複数のVLANに所属

    image
    ( 左右のポートLEDを 橙色 で点灯 )

  • デフォルトVLAN(VLAN #1)は、表示対象外とします。所属VLANとしてカウントしません。

  • VLANの所属状況は、各LAN/SFPポートのリンク状態に依存しません。リンクダウン状態のポートも表示対象となります。

  • 表示対象となるVLAN IDは、所属するLAN/SFPポートが存在するもののみとします。
    VLAN IDのみが定義されているもの(所属LAN/SFPポートがない)については、表示対象外となります。

3.3.5. STATUS モード時のLED表示

STATUSモードでは、ポートLEDに本製品の以下の機能で発生したエラー状態を表示します。

  • ループ検出

  • SFP受光レベル監視

  • PoE給電

  • エラー発生中のポートLED表示

    正常状態 ループ検出 or
    SFP受光レベル異常
    PDエラー PoEシステムリミット PoEポートリミット

    LANポート

    image
    ( 消灯 )

    image
    ( 左橙点滅 )

    image
    ( 左橙点灯 )

    image
    ( 右橙点滅 )

    image
    ( 右橙点灯 )

    SFPポート

    image
    ( 消灯 )

    image
    ( 左橙点滅 )

    ( なし )

    ( なし )

    ( なし )

本製品でエラーを検出すると、強制的にSTATUSモードに切り替わります。
それぞれの機能で以下の場合にエラーと判定します。

  • ループ検出

    • ループを検出し、ポートをブロックした

    • ループを検出し、ポートをshutdownした

  • SFP受光レベル監視

    • SFPの受光レベルが正常範囲より下回った

    • SFPの受光レベルが正常範囲より上回った

  • PoE給電

    • ポートリミット(1ポートあたりの最大給電量)を越えたため給電を停止した

    • システムリミット(システム全体の最大給電量)を越えたため優先度の低いポートの給電を停止した

    • PDエラーを検出した

エラー要因については、 show error port-led コマンドで確認することができます。

エラー発生中のSTATUSモードでは、以下の状態になると、自動で 初期 LED モード に切り替わります。

  • 以下の全てのエラーが解消した

    • ループ検出によるブロック状態が解消した

    • ループ検出によるshutdown状態が解消した

      • ループ検出によってshutdownされてから監視時間が経過した

      • ループ検出によるshutdown状態で no shutdown コマンド実行後、リンクアップした

    • SFPの受光レベルが回復した

    • PoEポートのエラーが解消した

  • MODEボタンの長押し(3秒間)を行い、エラー状態を強制的にリセット(クリア)した

3.3.6. OFFモードのLED表示

初期LEDモードがOFFモードのとき、ポートLEDはリンク状態に関係なくすべて消灯にします。
初期LEDモードがOFFモードでも、エラー発生時には自動的にSTATUSモードに移行し、エラーの発生状態を表示します。

3.3.7. システム起動後のLEDモードの変更

本製品では、システム起動後の LED モード(初期LEDモード) を設定することができます。
初期 LED モードの初期値は、 LINK/ACT モード に設定されており、 led-mode default コマンド により変更することができます。
ただし、スタック構成時のLEDモード変更は不可能です。

show led-mode コマンドにより初期 LED モード、現在表示中の LED モード を確認することができます。

エラー発生中の STATUS モード でエラーが解消されると、 設定した初期LED モードに遷移します。

3.3.8. その他のポートLED表示

LEDモードの状態に関係なく、起動時の初期化中、ファーム更新中は全ポートLEDは以下の表示となります。

  • その他のポートLED表示

    ファームアップ中 初期化中

    LANポート

    image
    ( 緑点滅 )

    image
    ( 消灯 )

    SFPポート

    image
    ( 緑点滅 )

    image
    ( 橙点灯 )

3.4. スタックID表示 LED

SWX2310P-28GTに搭載されたスタックID表示 LED (7SEG LED)は、起動時のカウントダウン表示後に、スタック構成時のスタックIDを表示します。
スタック構成中でない場合は、'1' を表示します。
スタック構成中にエラーとなった場合、エラーを示す 'E' を表示します。

初期LEDモードがOFFモードの場合、スタックID表示 LED の表示も消灯します。

4. 関連コマンド

関連コマンドについて、以下に示します。
コマンドの詳細は、コマンドリファレンスを参照願います。

操作項目 操作コマンド

LAN/SFP ポート 状態表示

show interface

ループ検出 設定状態の表示

show loop-detect

VLAN 情報の表示

show vlan brief

初期LEDモードの設定

led-mode default

LEDモードの表示

show led-mode

ポートのエラー状態の表示

show error port-led

5. コマンド実行例

5.1. LAN/SFP ポートの状態確認

LAN/SFPポートの状態を show interface コマンドで確認します。

Yamaha#show interface
show interface
Interface port1.1
  Link is UP
  Hardware is Ethernet
  HW addr: ac44.f23d.0b2c
  ifIndex 5001, MRU 1522
  Speed-Duplex: auto(configured), 1000-full(current)
  Auto MDI/MDIX: on
  Vlan info :
    Switchport mode        : access
    Ingress filter         : enable
    Acceptable frame types : all
    Default Vlan           :    1
    Configured Vlans       :    1
  Interface counter:
    input  packets          : 317111
           bytes            : 31387581
           multicast packets: 317074
    output packets          : 162694
           bytes            : 220469213
           multicast packets: 162310
           broadcast packets: 149
           drop packets     : 0
  :
(全LAN/SFPポートの情報が表示される)

5.2. LAN/SFP ポート ループ検出状態の確認

LAN/SFPポートのループ検出状態を確認します。

Yamaha#show loop-detect
loop-detect: Enable

loop-detect: Enable

port      loop-detect    port-blocking           status
-------------------------------------------------------
port1.1        enable           enable           Normal
port1.2        enable           enable           Normal
port1.3        enable           enable           Normal
port1.4        enable           enable           Normal
port1.5        enable           enable           Normal
port1.6        enable           enable           Normal
port1.7        enable           enable           Normal
port1.8        enable           enable           Normal
port1.9        enable           enable           Normal
port1.10       enable           enable           Normal
-------------------------------------------------------
(*): Indicates that the feature is enabled.

5.3. 初期LEDモードの設定

初期LEDモードをOFFモードに設定します。

Yamaha#configure terminal
Yamaha(config)#led-mode default off (1)
Yamaha(config)#exit
Yamaha#show led-mode (2)
default mode : off
current mode : off
1 初期LEDモードの設定
2 LEDモードの表示